◆編みテク-楕円の編み方

かぎ針編みの楕円の編み方です。
楕円の編み図は1段目が分かりにくいですよね。
なので、1段目の編み方を下の編み図を例に説明していきます。
楕円の編み図は他にも種類がありますが、ひとつ分かれば他の編み図も分かるようになると思います。
楕円の編み図

1、まず鎖編みを5目+立ち上がりの鎖1目を編みます。

2、次に立ち上がりの鎖1目はとばして、鎖編みの裏山(糸1本)にかぎ針をさし、細編みを5目編みます。


(写真)鎖編みの裏山にかぎ針をさして細編みを編む。。


(写真)細編み5目編んだ状態

3、端の目(5目め)にさらに細編みを2目編みいれます。
この段階で編地が自然と回転します。

4、次の目から鎖編みの糸を2本すくって細編みを4目編みます。
ここでさっきの目(端の目)と同じところにさしてしまわないように気をつけてください。

5、端の目(4で最後に編んだ目とおなじところ)にさらに細編みを1目編みいれます。
ここ編みいれるのがきついと感じると思います。

6、1目めに引き抜き編みをすれば、楕円の1段目の完成です。

(写真)1段目完成

慣れないうちは引き抜くときに1目めがどこか分かりにくいかもしれないので、細編みの1目めに目印(違う色の毛糸をはさむなど)をつけておくといいかもです。

2段目以降は、編み図に従って普通に編んでいけばOKです。

ページの上部へ

■編みテク-目次

inserted by FC2 system